ビジネスマンのファッションTips

スーツのビジネスマン/サラリーマン向けファッションブログです

【Tips】ローファー2足のつま先を修理しました

ピックアップ記事

スポンサーリンク

こんにちはトリグラフです。さて本日も靴ネタです。これまで、以下3回に分けてユーズドのパラブーツ・アドニスのレビュー をしました。

高円寺SAFARIでローファーを購入しました! - ビジネスマンのファッションTips

パラブーツのアドニスのレビュー【デザイン編】 - ビジネスマンのファッションTips

パラブーツのアドニスのレビュー【ダメージ編】 - ビジネスマンのファッションTips

その中で気になるダメージとしてつま先の減りを挙げておりましたが、実は前から持っているセントラルのローファーもかなりつま先がすり減っておりました

【アイテムレビュー】CENTRAL ローファー - ビジネスマンのファッションTips

こちらの靴はそもそもサイズがギチギチでしてあんなことこんなことをして何とか広げつつ、今ではどうにか一日会社で履いていられる程度にはなりました(と言っても帰りの電車内は痛みとの戦いだったりもしますが…)。

そこで、この二足をせっかくなら修理に出す先を変えてみたというのが今回の記事でございます。

ちなみに二足ともクイック修理といって、履いている革靴を脱いでその場で直してもらうものです。修理の間はスリッパを貸してくれるので、それを履いてお店の椅子に腰掛けて待ちます。混み具合にもよるでしょうが大体15分位で終わります。

セントラルの方は「フォルムアイ・コルドニエ」さんへ

セントラルのローファーは、銀座シックスの中に入っている「フォルムアイ・コルドニエ」さんにお願いしました。洋服のお直し店と一緒になったお店でして、靴修理はコルドニエさんです。

上のページから靴のつま先リペアを見ると、一見クイック修理は出来なさそうなのですが、実際は出来ました。

直す前の状態はこちら。

ちょっと背景と色が似ていて分かりにくいですが、結構削れているのがわかると思います。というか不覚にも修理前の状態でつま先のアップを撮るのを忘れました。ブロガー失格ですね。

それとお気付きの方もおられると思いますが、こちらヒドゥンチャネル(縫い糸のうえに薄い革を貼って糸を見えなくする)かつカラス仕上げ(ソールが黒く塗ってある)という大変凝ったソールです。

そんな凝ったソールなのにつま先にスチールも貼らずに履いてしまうのが私らしいところです。ちなみに履く前のソールの写真も当然撮ってありません。まぁブログ始める前に買ったから、しょうがないね。

こちらはラバーでの修理でお値段2,200円(税抜、以下同)です。修理後の写真は後ほど。

パラブーツの方はミスターミニットへ

一方、パラブーツの方は靴修理の定番、ミスターミニットさんで修理です。

こちらはセントラルのローファーの巾を広げてもらう時にもお願いしましたし、これまでヒールを直す時も毎回お願いしています。東京だと至る所に店舗があるので、急な修理で駆け込むこともできますね。

今回私が利用したのは銀座マロニエゲートの地下にある店舗ですが(寒いので店内店舗が良いなと思って)ちょうど私のすぐ後に、パンプスで滑って転んでしまった女性が滑り止めをつけてもらいに駆け込んできていました。

出す前の状態はこんな感じです。

左足(写真右側)の方がかなり削れてますね。こちらも修理前のつま先のアップを撮り忘れました。

ただ、他の箇所の履き込み具合からすると、ソールつま先の削れはむしろ少ない方かなと感じました。というか私は多分つま先の削れやすい歩き方なんだろうと思います。

ミスターミニットさんの修理代は1,400円。コルドニエさんより800円安いです。

出来上がりは?

修理した二足を並べてみました。

並べてみますとシルエットが全然違うことがわかりますね。セントラルの方がつま先がほっそりしているのですが、パラブーツの方の幅もそんなに余裕がある感じはないです。つまりセントラルのはギッチギチということがお分かりいただけるかと。

肝心のつま先部分ですが、きれいというか、特に違和感はないですね。

次に裏面の画像。

つま先部分に細かいキズがあるのは家まで履いて帰ってきたためで、当然最初はキズはありません。

写真右のパラブーツの方が大きいラバーが貼ってあるようです。まぁ大きいと得なのかどうかはよくわかりませんが…

次はつま先のアップ。

セントラルの方がラバー部分が厚いのがわかりますでしょうか。それだけソールが削れていたということです。もう少しでウェルトまで削れていたかも…

パラブーツの方はウェルトまでもう少し余裕がありましたでしょうか。どちらも綺麗に仕上がっていると思います。

値段が安いのはミスターミニットさんですが、今回コルドニエさんに初めて行ったところ、1,800円のシューキーパーを売っているのを見つけました。

私はシューキーパーはいつもABCマートさんで2,100円のものを買っていましたが、次回はコルドニエさんで買おうと思います。まぁ、いつになるか分かりませんが…

では最後に、パラブーツのアドニスの修理前後を比較する写真を。

上は修理前、下は修理後です。ちょっと影の具合で分かりにくいですが、修理後の方が見た目が締まって見えるような気が、しなくもないでしょうか。



ということで今回はつま先修理の話題でした。履く前にスチールを貼ったりする方もおられると思いますが、履いて削れてからでも綺麗に直してもらえます。

こちらは見た目が締まって見えるというだけでなく、ウェルトまで削れてしまうとより高額で大変な修理になると思いますので、削れたつま先の修理は早めがおすすめです(自戒を込めて書いてます)。ではでは。