ビジネスマンのファッションTips

スーツのビジネスマン/サラリーマン向けファッションブログです

40半ば、あえて「ファッション」を楽しみたい

ピックアップ記事

スポンサーリンク

こんにちは。今回はたまにあるポエム回でございます。

こんなブログを書いてるくらいなので、私はファッション(装い)が好きです。しかし一言でファッションといっても色々なスタイルがありますね。

ファッションが好きになったのは高校生の頃で、私服の高校だったのがきっかけです。高校から大学にかけては、どちらかというとモード系でした。まぁ、あまり真っ黒な格好はしてなかったですけども。

それが就職して、会社にスーツを着て行くようになると、平日はスーツ、ジャケットにネクタイで過ごしますので、自然とそういったものにお金をかけるようになりました。

休みの日に着るものは、予算の都合もあり、平日に着るものの着回しを考えます。そうなるとなかなかモード系というのはやりづらいですし、年齢も年齢ですから、自然とトラッド、クラシック寄りになってきます。

しかし最近、思うんですよね。私はやっぱりトラッドとかクラシックではなく、ファッション(流行)の人だと。

スーツ、ジャケットにネクタイも好きです。好きですが、その中でもクラシックになり過ぎない、適度に流行を入れたようなスタイルが好きです。

そして休みの日は、予算が許せばもうちょっとファッション寄りの格好をしたい。齢四十半ばにして、そんな思いが強くなってきました。

ただ別に、急にこんなふうに考えだしたわけではありません。例えばここ何年かはオーバーサイズのコートとしてhevoのものがお気に入りで2着持ってますし

スニーカーも厚底のNB327を履いてます。

このように、これまでもファッション、流行寄りのスタイルをしているのですが、わざわざこんな事を書いているのは、これを買ったからです。

リーバイスの517、ブーツカットです。

いやいや、別にブーツカット流行ってないよねって?それはその通り、流行ってないです。

でも、ブーツカットとかフレアパンツとかって、トラッド、クラシックとは対極な感じがしません?

あと、レディスでは結構見かけますよね。例えばレディスのパンツスーツのパンツは裾広がりのものがよくあります。スタイルを良く見せるためでしょう。

このレディス的要素も私の中ではファッションへの傾倒につながっています。やはりファッションと言えばレディスですよ。

似合う・似合わないの観点でも、ファッション要素のある雰囲気のコーディネートの方が似合ってる気がします。ワークやミリタリーは全然ダメですね。まぁこれは完全に自己評価ですが。

このブーツカット以外にも少しファッション要素高めのアイテムをいくつか購入していますので、少しずつ紹介していきたいと思います。

もちろん、若者と同じ格好をするわけではなく、40半ばのおじさんなりのアレンジをして着こなしたいと思います。



3月になって少しずつ暖かくなってきたこの頃、服も春物に変えていくのに合わせて自分の心境の変化を少し綴ってみました。

ただ、予算は全然増えてはないので、あまりお金をかけずにファッション(流行)を楽しみたいところです。ではでは。