こんにちは。今日は今年1枚目のポケットチーフを軽くご紹介します。
去年から色柄のチーフを購入しており、5枚購入しました。
シルクで派手に色柄の入ったものを購入していますが、見える面積が小さいので割と何挿してもいいんじゃないかという気になってます。
ただここにきて、シンプルなチーフも欲しいなと思い始めたところ。特にグレーなどの無彩色系が欲しいなと。白チーフだと少し寂しげな時に使いたいです。
というところに良さげなのが現れたので購入したのがこちら。
BEAMSさんのレーベルの一つ、Brilla per il gustoのオリジナルのパネルチーフです。素材はコットンと麻とシルクの混紡素材。価格は6千円位です。
ブラックからライトグレーまでの4色のパネルに、ブラックの縁取りというチーフ。
かなり薄手であり、コットン50%ということもあって、光沢は少ないです。
そして縁は手縫い。
ふっくらとした膨らみはそれほどでもありませんが、やはり味があります。
挿した時の画像はこんな感じです。
基本的には、色を絞った時に使うのが良いかなと思っています。
フランネルスーツにはグレータイに黒靴で、これは無彩色のみの組み合わせ。
真ん中のネイビーチェックのジャケットは、ジャケットとシャツ、ジレをブルー系で統一。下のグレースーツはタイが深いオリーブ。いずれも有彩色は一系統にしています。
リネンの白無地やサックス無地でも合いますが、このチーフにすることで少しだけ遊びが出ます。もちろん気分次第では無地チーフで良いですし、選択肢があることが大切かなと。
というわけで、今日はサラッとチーフをご紹介しました。
色柄チーフはホント、導入して良かったなと思います。コーディネートのポイントになるし、買う前に選ぶのも、買った後の日々の選択も楽しい。ネクタイと同じですね。
もっと早くに買っていればとも思いますが、自分が歳をとったから買おうと思えたのでしょう。
もし今からチーフを揃えるなら、1枚目の鉄板はリネンの白無地。以前ならムンガイを勧めましたが、今は8千円近くするので、セレクトショップのオリジナルが良いかなと。4千円程です
これを機会に皆様も、レッツ、ポケットチーフ!ではでは。