こんにちは。仕上がりから日があいてしましたが、春夏物のジャケットのレビューをお送りします。
目次
念願の?ブラウンのジャケットをオーダー
去年、合物のブラウンのスーツを作ろうとしていたのですが適当な生地がなく、ブルーグレーのスーツを作りました。
これはこれで気に入っていますが、やっぱりブラウンが欲しい!ということで、1月半ばにいつものテーラーへ。
ただし今回は合物ではなく春夏物で、スーツではなくジャケット単品にしました。ジャケットの方が着回ししやすそうかなと。
ブラウン系の生地で手頃なものをいくつか見せてもらったのですが、なかでもかなりスペシャルな生地があり、店主のすすめもありそれでオーダーしました。
リネン×シルクの混紡生地
いつもならまず全体画像をのせますが、今回は生地がわかる画像から。
縦横にうっすら格子が入っているように見えるこちらは、リネンとシルクの混紡生地。混率は50:50。
春夏物の混紡生地として、ウール、リネン、シルクのいわゆる三者混の生地はよくあると思いますが、リネンとシルクだけの生地は少し珍しいのではないでしょうか。
リネンのジャケットを持ってないので正確な比較はできませんが、半分シルクが入ることでリネンだけにはない滑らかさや光沢、シワになりにくい等の特性が出ると思います。
初見の感想としては「ラグジュアリー感のある生地だな」というものでしたが、それもそのはず、某有名ミルの生地だそうで、それが偶々安く手に入ったとのこと…
シルクが半分入っていることで、非常に光沢が出やすくなっています。
少し手で持つだけでもこのように深い陰影がつきます。店主からも、明るいところだとかなり光りますよ、と言われており、見方によっては派手に見えますので好みの分かれるところかもしれませんが、私としては無地であってもジャケットらしい表情が出るものとして、好感がもてました。
他にウィンドウペーンなども見せてもらっていましたが、柄ではなくて素材で魅せるこちらの生地が気に入ってお願いしました。
オーダーから2ヶ月で出来上がったのはこちら。
形はシングルジャケットのマイ定番で、三つボタン段返り、腰パッチポケット、サイドベンツ。袖口は4つボタンで重ねです。
この辺りは今のテーラーになってから全くいじっていません。前のテーラーでもボタンが2つだったくらいで、あとはほぼ一緒でした。
最近の流行だともう少しゴージラインが低くなってきていますが、自分としては変わらずこれくらいの方が好きです。とはいえ好みも少しずつ変わっていくものですから、これからゴージラインを下げて作ることもあるかもしれません。
肩パットを入れました
以前のグリーンの春夏物ジャケットは肩パット抜きで作りましたが、今回は店主の勧めでごく薄い肩パットを入れることに。
この生地はハリが少し弱いので、肩から胸にかけてのラインを綺麗に出すためには肩パットを入れた方が良いとのこと。
同じハンガーにかけて、パットの入っていないグリーンのジャケットと比べてみました。
見た目では全然分かりませんね。着た時の見た目もそれほど変わりません。
ただ、グリーンのジャケットのラインが気に入っており、それと同じように見せるための肩パットなので、これはこれで良いのです。
着てみました
まずはタイドアップ。
ネクタイはブラウンに白のレジメンタル、シャツは白無地でクリーンなコーディネート。靴はあえて黒靴にしています。
着てみて思うのは、やはりジャケット単品にして良かったなということ。以前一度ブラウンスーツを作ったのですが、色が濃すぎて着なくなりました。このジャケットも同じくらいの色の濃さですが、下をやや明るめのグレースラックスにすることでとても着こなしやすくなります。ベージュのチノパンでも良いですね。
タイはネイビー、シャツをサックスにしてアズーロエマローネも行けます。こんな感じです。
続いてバックスタイル。
こちらの方が生地がわかりやすいでしょうか。光の当たり具合でかなり色が変わります。
生地のベースはダークブラウンですが、シルクが混紡されて光沢が強めに出ることで、少し軽さが出て、春夏らしらにつながっているように思います。
しかしこのバックスタイル、なかなか美しいんじゃないでしょうか。スタイルが良く見えるので、今回の記事のサムネはこれにしました(笑)。
カジュアルスタイルも。
こちらはシャンブレーシャツにネッカチーフを合わせました。靴は先日購入したオリエンタルのスエードローファー。
ネイビージャケットよりもリラックス感があり、カジュアルスタイルにはより使いやすいと思います。
ニットポロやモックネックニットなども合いそうです。一度くらいはこれを着て、オフの日に出かけてみようかな。早くしないとジャケットを着て出かけたくなる気温じゃなくなってしまいますね。
ブラウン系に合うネクタイのご紹介
スーツやジャケットを1着買うと、それに合うネクタイも買いたくなります。ここではブラウンのジャケットに合いそうなタイを3本ご紹介します。
まずはこちら。きれいなライトブルーにグリーン系の小紋、どちらもブラウンのネクタイに合いそうです。
つぎにこちらは、画像はレッドですがナチュラルという方のカラーが好み。イエローがかったカラーはブラウンと相性が良さそうです。
最後はこちら。上2本と比べると少し落ち着いた色合いで、秋にも使えそうです。スフォデラータも良いですね。
紹介しておいてなんですが、実は上の3本とは別のもので縁を感じたものがありすでに購入しております。そちらもいずれご紹介したいなと。
今のテーラーにしてから4着目ですが、今回のジャケットは過去一の出来では?と思っています。出色の生地に加えて、ジャケットのラインもかなり綺麗に仕上がったと感じています。これから夏までしっかり着込んでいきたいと思います。ではでは。