こんにちはトリグラフです。今日は、先日購入して外観をレビューしましたDavide Albertario(ダビデ アルベルタリオ)のスマートウォレットに実際にカード等を入れて使ってみてのレビューをお送りします。外観のレビューはこちら。
Davide Albertario(ダビデ アルベルタリオ)スマートウォレットのレビュー(外観編) - ビジネスマンのファッションTips
カード4枚を入れてみる
前回のレビューでも書きましたが、この財布にはカードが5枚入ります(一枚はメインのカード収納の裏側)。
ただ、5枚入れるとパンパンになりそうなので、とりあえず以下の4枚を入れてみました。
上からBEAMSのポイントカード、ベイクルーズ(EDIFICE等)のポイントカード、アローズのポイントカード、ワールド(ドレステリア等)のポイントカード。まぁ殆ど使ってませんけど(笑)。
入れるとこんな感じになります。
厚さは1cmくらいでしょうか。
4枚入れると取り出すのも一苦労。財布がスマートでも、会計がスマートにはならないかもしれません。ただ同じ4枚でも、1枚をメイン収納裏に入れると残り3枚の取り出しやすさは向上するような気がしますので、私はそうしています。財布に入れたまま決済するなら良いですけどね。
お札と小銭を入れてみる
続いて現金を入れてみます。手元にあったのはこれだけでした。
お札が3枚に小銭が6枚。それほど多くはないです。入れるとこんな感じ。お札の方はテンションが掛かっているので落ちてくることはありません。
小銭入れは少し膨れます。
小銭入れを開けてみましたが、欲しい硬貨を取り出すのはなかなか難しいです。やはりやむをえず出てしまった小銭の避難用ですね。
普通の財布との併用がオススメ
とりあえずひと月ほどこの財布を使ってみましたが、やっぱりまだまだ現金が必要な場面が多くあります。
例えば都心でコーヒーショップに入ろうとしても、現金しか取り扱ってないお店って結構ありますよね。
また先日は妻から100円ショップで買い物を頼まれましたが現金しか使えず、さらにその帰りに娘と外食したらそこでも現金のみ。100円ショップで出た小銭を使おうと思っても指が小銭入れに入らない(笑)。
正直、買う前はそんなに小銭使う機会無いだろうと思っていたのですが、思っていたよりあるんですよね。前は小銭も携帯していたので、小銭だけしか使えないシーンがあまり想像できていなかったのだと思います。
こんな感じなので、私は以前使っていた財布もカバンの中に入れていて、小銭やそんなに重要ではないカード等を入れています。以前レビューしたブルックリンのものです。
Brooklyn(ブルックリン)の財布の長期使用後レビュー - ビジネスマンのファッションTips
私の場合ブルックリンの財布には、小銭や比較的無くしたり盗まれたりしてもダメージが少ないカード(診察券とか)を入れて、カバンに入れっぱなしにして、一方スマートウォレットの方は重要なカードとお札を何枚か入れて常時携帯するという運用です。
スマートウォレットの方はカード4枚にお札数枚程度ならジャケットの胸ポケットにスッと収まりますので、平日昼間に会社を抜けて外出する時などは便利です。
外出先で小銭が出たらとりあえずスマートウォレットの小銭入れに入れておいて、あとでブルックリンの財布に入れ替えてい、適当な時に使っています。
このように、スマートウォレットだけでも外出先ですごく困ることはないのですが、これだけだと小銭の処理が難しいので、やはり普通の財布との併用が良いのでは、と思います。
今回はスマートウォレットの運用についての記事でしたが、全く同じスマートウォレットでなくとも、こういった薄い財布はある程度似たり寄ったりのところがあると思いますので、これからスマートウォレットを買おうと思っている方の参考になれば幸いです。
まぁ運用をあれこれ考えないといけないのがスマートでないような気もしますが、一方でこのスマートウォレットのデザイン自体は気に入っていますので、使っていて満足感はあります。価格も手頃でしたので、私としては良い買い物でした。
そういう意味では、スマートウォレットは使い勝手はどのみちある程度制限されるのだから、デザインで選ぶほうが満足度が高いのかも…って、自分の買い物を正当化しているだけかもしれませんけど(笑)ではでは。