こんにちはトリグラフです。手持ちのアイテム紹介、前回はイージーオーダーのチェスターコートを紹介しました。
今回はシャツのご紹介です。シャツもスーツ同様、まずはサイズが重要ですが、私の場合は既製品ではまずネックサイズが合いませんのでシャツはすべてイージーオーダーです。
正直、写真を載せるほどでもないのですが、一応今よく着ている3枚の写真を載せますね。
イージーオーダー シャツ
(タグでイニシャルが分かってしまいますので、修正しています)
画像いずれも、イージーオーダー店で1枚5000円以下です。素材はポリエステル混紡です。綿100%だとアイロンがけが面倒なので…素材についてはその程度のこだわりしかありません。持っている枚数ですが、現役なのは10枚くらいでしょうか。
色柄
色については、白か青系しか持っていません。そうすることでどんなスーツ・ネクタイにも合わせられますし、ビジネスシーンでも浮かないのは白か青系かと思います。柄については、ストライプとチェックを持っています。また織柄が入っているものも好きです。オックスフォードの物も持っています。
襟型
襟型ですが、ホリゾンタルやカッタウェイが多いです。写真ではタブカラーを載せていますがこれ1枚だけですね。作ったのは何年か前です。他にはクレリックも1枚あります。ボタンダウンはありません。
ホリゾンタルやカッタウェイといっても、厳密に決まっているわけではないですから、お店で実際にどんな襟型かを見て決めるわけですが、個人的に、襟の開きが180度以上だと、ネクタイのおさまりが悪いと思っています。ネクタイの結び目から首に伸びる部分がかなり出ますからね。写真の青色とストライプの2枚はあるお店でのカッタウェイですが、ちょっと開きが大きかったですね。ノーネクタイの時はいいのですが…別のお店だとカッタウェイといっても、もう少し狭くて、ネクタイ着用時のおさまりもまずまずです。
襟型の流行はもうずっとワイド系ですが、最近少し揺り戻しが来ているでしょうか。最初はワイドカラーに合わせてネクタイの結び目も大きめだったのですが、最近はネクタイの結び目はワイドカラーであっても小さいほうがエレガントとなってきて、襟型自体もレギュラーに戻りつつあるのかもしれませんね。
その他のディテール
他にシャツの(外見に関する)ディテールというと、ボタンやボタンのつけ方、胸ポケットやカフス、バックデザイン(プリーツ)、スプリットヨークなどがあるかと思います。この辺は皆さん予算やこだわりに応じて選んでおられるかと思いますが、私は大体標準で選べるところから適当に選びます(胸ポケットは必ず無しですが後述します)。ボタンは確かに貝ボタンにすると見た目が結構変わると思いますが、ネクタイしたらボタンって隠れるよな?という発想で、いつもプラスチックのボタンにしてしまいますね。
ただし、これらのディテールのほかに気にする点が2点あります。
気にする点1:カラーステイの取り外し可能な仕様にする
私はシャツを作るとき、必ずカラーステイ(襟の形を保持するためのパーツ、カラーキーパーとも言います)が取り外せるタイプの襟でお願いしています。何もお願いしないと、中に縫い込まれるタイプになることも多いです。
これはなぜかというと、カラーステイを抜いて襟をロールさせたいからです。ネクタイ着用時にはネクタイに沿った形に襟をロールさせるほうが好きですし、ノーネクタイ時にはロールさせているほうが、ちょっと高級シャツっぽく見えるかなと(笑)。
ロールさせるにはこういう小物があると便利です。
プラスチックのカラーステイなのですが、形状を自由に変えて、それを保持できます。ですのでもとから入っているプラスチックのステーは最初に抜いて捨ててしまって、シャツを着るときにこのステイを入れて、襟をちょっと曲げてやるといい具合になるわけですね。
カラーステイを使った後の例。左が外側にロールさせたもの、右がネクタイに沿ってロールさせたものです。私は右のようにするのが好きです。
私のこれは三越で買いましたが、一般的にはプラスチックではなくて金属の物が多いようですね。Amazonで検索したらいくつか出てきますので、興味のある方は調べてみてください。洗濯前に抜くのだけは忘れないでくださいね。
気にする点2:胸ポケットはつけない
私がシャツをオーダーする時の最重要ポイントがこれです。一般的に、胸ポケットがないほうがよりフォーマルと言われています。デザインとして、無いほうがすっきりして見えることは確かですよね。また、メーカーズシャツ鎌倉が海外進出するにあたって胸ポケットを(一部のデザインで)やめたとか、ニュースになっていたかと思います。
ただし、私が胸ポケットをつけない理由は違うところにあります。私の場合、小柄ですから、シャツも当然小さくなるのですが、一方で胸ポケットのサイズというのは、一律だったりするわけですね。そうなると…そう、体に対してやたらと大きい胸ポケットがついてくるわけです。
私がシャツを始めてオーダーしたのは、就職活動の時でした(スーツのオーダーはそれ以前に経験がありました)。その時、出来上がったシャツについていた胸ポケットがあまりに大きくて、大変不格好だったのは今でも忘れられません。一言でいえば「お父さんのシャツを着ている子供」に見えます。それ以降私は必ずシャツの胸ポケットは無しでオーダーしています。
胸ポケットの大きさもお願いすれば変えてもらえるかもしれませんが、私はそこはお願いしたことがないのでわかりません(きっといいテーラーなら変えてもらえると思います)。今までついていなくて不自由したことはないので、私はいつも無しでお願いしています。
コーディネートは?
色については白と青に絞っていますので、何にでも合わせやすいです。シャツのコーディネートというのは基本的にスーツとネクタイとセットで考えることになりますので、また別の機会に書いてみたいと思います。
私はシャツは1枚当たりの単価は高くて8000円程度です。やはり主役となりにくいところですから、予算は投じにくいですね(ただしクールビズだとまさに主役になりますが)。ただしサイズにはこだわっているつもりですし、カラーステイを抜ける仕様でお願いするなど、なるべくオシャレに見えるような工夫はしています。
また、胸ポケットをつけない理由は、小柄な私ならではですが、小柄な方向けのこういったTipsも交えて書いていきたいと思います。小柄な方の参考になれば幸いですし、そうでない方はそんな苦労があるのか〜という感じで読んでいただけたらと(笑)。次回はスラックスを軽くご紹介します。
→こちらです
◆インスタグラムでVゾーン公開中です