こんにちはトリグラフです。今日はクラシコイタリア系のユーズドアイテムを扱うSAFARI 恵比寿店に行ってきたのでそのレポートをお送りします。今回は許可をいただいて店内の写真も撮影してきました。
私がSAFARIさんを知ったきっかけはインスタなんですが、昨年秋に初めて高円寺店を訪れた際にパラブーツのローファーを即決してしまいした。
高円寺SAFARIでローファーを購入しました! - ビジネスマンのファッションTips
その後も同じような出会いを求めて何度か高円寺店には足を運んでいましたが、3月に新たに恵比寿店ができたということで、行ってみたいと思っていました。
3月・4月と仕事が忙しくなかなかいけなかったのですが、GWを利用して初訪問となったわけです。
場所は恵比寿駅西口から歩いて5分ほどです。
ジャケット・スーツ中心の品揃え
店内に入ると沢山のジャケットが目に入ります。
広さは高円寺店よりも狭いくらいと思いますが、その中でもジャケット・スーツの比率が高いと思われます。上の画像で奥にズラッと並んでいる他に、手前のジャケットのラックも写真左のほうにL字にジャケットが並んでいます。
ジャケットのブランドもチェザレ・アットリーニやスティレ・ラティーノといったかなりの高級ブランドが並んでおり、ユーズドとはいえ10万円くらいのものも少なくありません。
サイズは46や48あたりが多いように思いましたので、この辺りのサイズの方にはオススメです。
入って左手には革靴コーナーが。
こちらもジョンロブなどが並んでいます。ただ、数は高円寺店の方が多いと思います。
店の片隅にはネクタイやパンツのコーナー。
パンツは定番のインコテックスなど、ネクタイはタイユアタイのセッテピエゲが9,000円ぐらいでした。
店の広さは上で書いたように高円寺店より狭いくらいと思いますが、レイアウトには多少余裕があります。また訪問したのは4月30日(昭和の日の振替休日)の12時頃でしたが、お客さんは私以外に一人でしたので、比較的ゆっくり見られると思います。
クラシコイタリア系のユーズドに絞って見たい方にオススメ
今回初めて恵比寿店にいって見ましたが、高円寺店と比べるとクラシコイタリア系に絞った品揃えかと思いました。特にジャケットやスーツが多いので、そういったアイテムに的を絞ってゆっくり見たい方にはオススメです。
一方で、私が行くのは高円寺店の方かなと思いました。靴以外もニットやバッグの品揃えは高円寺店の方が多いかと思いましたし、高円寺店のゴチャゴチャした感じ、嫌いじゃないんです(笑)。皆さんの参考になれば幸いです。ではでは。