ビジネスマンのファッションTips

スーツのビジネスマン/サラリーマン向けファッションブログです

【新入社員・就活生のスーツ選びTips】5 6月の本命靴選び(デザイン・色)【予算3万円】

ピックアップ記事

スポンサーリンク

こんにちはトリグラフです。さて新入社員・就活生のスーツ選び、前回から本命靴選びということで、予算3万円とする理由を書きました。

www.biz-fashion-tips.com

 

今回は本命靴のデザインについてです。

 

どんなデザインの革靴を買うべきか?

さて、では予算3万円でいざ本命靴選び!と思っても、結構デザインがいろいろあるんですよね。本記事ではまず革靴の主なデザインについて書いていきます。

外羽根と内羽根

靴全体のデザインについて触れる前に、まずこれについて書いておきます。羽根というのは、紐靴の紐を通す穴(穴のことは鳩目といいます)が開いている部分のこと。

この羽根部分が靴本体とは別の革になっていて靴本体の上にくっついているようデザインを外羽根といいます。

私の持って靴だとこちらの記事で紹介しているUチップが外羽根です。

www.biz-fashion-tips.com

これに対して、羽根部分が靴本体と一体化しているデザインを内羽根といいます。

私の持っている革靴は上のUチップ以外は内羽根ばかりですが、例えばこちらの記事で紹介している宮城興業の革靴も内羽根です。

www.biz-fashion-tips.com

外羽根と内羽根で結構印象が違うもので、一般的には本体が同じデザインなら内羽根のほうがフォーマルと言われています。

見た感じ、確かに内羽根のほうが上品な感じがしますが、一方で外羽根のほうはサイズ調整の幅が大きいというメリットがあります。

内羽根は羽根の根元がくっついているのに対して、外羽根は開いていますので、より幅広い足に合わせやすいというわけです。

では続いて、靴全体のデザインについて、紐靴の主なものだけご紹介。概ねフォーマル度が高い順に書いていきます。

プレーントゥ

トゥ(つま先)に何も飾りがないタイプの革靴。こういうタイプです。

上は外羽根のプレーントゥで、ビジネスマンの革靴で一番よく見かけるタイプかもしれません。内羽根だとこうなります。

どうでしょう、わざと同じメーカーの革靴を拾ってきましたが(ところでこのメーカーの革靴は割とよさそうです。以前の雑誌レビュー記事でもとりあげました)外羽根と内羽根で結構印象が違いますよね。

外羽根は少し武骨な感じがしますがそれは決して悪いことではなくて、先に書いたようなサイズ調整のメリットのほかにも、ややカジュアルな装い(ジャケパンとか)にも合わせやすいというメリットもあります。

ストレートチップ

トゥに一本線が入っているタイプ。

上は内羽根タイプですね。黒の内羽根のプレーントゥとストレートチップは、日本であればまずどんな場面に履いていっても問題ないと思います。

勿論ビジネスで履いてもOKです。

パンチトキャップトゥ 

ストレートチップのトゥのラインの部分に少し飾りがあるデザイン。こういうものです。

ストレートチップに比べるとやや遊びが入ったデザインというところでしょうか。個人的にはこれくらいまでなら冠婚葬祭いけるのでは?と思います。

というわけで、まず最初に購入する本命靴としてはここから上で紹介したプレーントゥ、ストレートチップ、パンチトキャップトゥくらいまでがいいと思います。

セミブローグ

トゥの部分に穴飾りが入ったもの。上の私の過去記事で紹介している宮城興業のものがそうです(これは羽根周りにも穴飾りが入っていますが)。

ここまでくると飾りが入っていることがはっきりわかりますので、少なくとも法事は向かないかなと思います。ビジネスにはまずOKですね。

フルブローグ

穴飾りが靴全体に施してあるものです。こういうタイプですね。

[アルフレッドサージェント] Alfred Sargent フルブローグ HUNT BLACK(BLACK/7)

[アルフレッドサージェント] Alfred Sargent フルブローグ HUNT BLACK(BLACK/7)

 

どうでしょうか、結構迫力がありますよね。こういう靴を履こうとすると、スーツにもそれ相応の迫力というか、押しが必要な気がします。

スーツスタイルというのは、どこかに強烈な押しやポイントを作るというよりは、全体の調和が大切なのではないかなと思いますので(特にビギナーの場合は…私もビギナーですが)こういう押しの強い靴は最初の一足にはやはりすすめられません。 

ホールカット

靴全体が1枚の革で作られていて、縫い目が(見えている部分には)1か所にしかないタイプ。

私が持っているものの写真はこちら(凄くシワ入っているのはサイズ選びがダメなのです)。f:id:triglav769:20170408115906j:image

縫い目は大体かかと側にあって、表からでは縫い目なしに見えるようになっていて、とてもシンプルなデザインなのが特徴です。

一見、とてもフォーマルに見えますし、正直私も冠婚葬祭はこれでこなしていますが、どうもこのホールカットというのはフォーマル度ランキングの番外に位置づけられることが多いようです。

そのため、最初の一足としてはオススメしません…でもデザインに惚れてしまえば買えばよろしいかと(笑)。

さて、本当はもっとデザインはあるのですが、本記事は一応新入社員・就活生向けなのでこれ以上は控えようかなと思います(私の知識が追い付いていない…という側面もありますが)。

上でも書いたように、まず1足目を選ぶならプレーントゥ、ストレートチップ、パンチトキャップトゥまでがオススメ。

羽根は好みもありますが、プレーントゥなら内羽根でも外羽根でもOK、ストレートチップ、パンチトキャップトゥなら内羽根がいいかと思います。

色はまずは黒、2足目は(状況が許せば)濃茶がオススメ

さてデザインはいいとして次は色です。

基本的に革靴の色は黒か茶しかないわけですが、まず1足目は黒靴。これは外せないですね。

デザインのところで冠婚葬祭の事を書きましたが、特に法事は黒靴でしょう。基礎アイテムの革靴も黒を選んでいますが、計画ではこの靴は雨の日用に転用するので、やはり本命靴1足目も黒靴としたいところです。

そこでもし本命靴が2足買えるとしたら、色はどうするか。これは職場の様子を見ながら決めたほうが良いです。

以前から書いていますが、職場によっていろいろなカルチャーがあります。

それがどういう理由で生じたカルチャーか、それに従うべきかどうかは当ブログでは触れるつもりはありませんが、そういったもろもろの状況が許せばオシャレという点では2足目は茶靴がいいと思います。

しかしここでも薄い茶色を選ぶのではなく、濃い茶色を選びましょう。上の記事で紹介しているWorld Footwear GalleryのUチップくらい濃ければ文句なし。写真だけ再掲します。

f:id:triglav769:20170107220349j:plain

『1足の予算が3万円なら、2足買うには6万円もいるし、そんなに出せねーよ!』

そう思われる方も多いかもしれませんが、皆さんがスーツのオシャレを楽しみたいと思っているならば、茶色の革靴は間違いなく近いうちに買い足すことになると思います。

そして靴はスーツと違って、早々サイズアウトになったり流行遅れになったりしません(ちゃんとデザインを選んでいたら)。

更に革靴の値段もどんどん上昇傾向ですから、ちょっと無理してでも本格靴を2足、できれば黒と茶色とを買うことがオススメです。

 

さてこの記事もだいぶ長くなりましたので、私のオススメ靴紹介は次回といたします。ではでは。

www.instagram.com 

にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ
にほんブログ村