こんにちはトリグラフです。今日はこの時期恒例?の、秋冬の購入計画を書いていこうと思います。
コートはとりあえず保留
秋冬の買い物というと、中心になるのはコートなどの重衣料ですね。値段も張りますから、よく吟味して購入したいところです。
ビジネスでのコートでいうと、トレンドは引き続きゆったりめではあるようですが、セレクトショップの展開を見るとちょっとピークアウトした感じもあります。代わりにスタンダードなチェスターコートなんかが出てきているように感じます。まぁそもそもコロナ禍で重衣料の打ち出しが減っているのもあると思いますが。
個人的にも、昨年購入したhevoのオーバーサイズコートは気に入っているので今年も着用すると思いますが、同じくらいのサイジングのコートは要らないなと思っています。
これに、コロナ禍での外出機会の減ということも考えますとコートは見送りというのも考えられますが、そんなこと言いつつ毎年1着何かしら買ってますので、コートの購入は今のところ保留ですね。
スーツを新調したい
自分の中では、コートに比べればスーツの方が購入意欲が高いです。いつも通りイージーオーダーの予定です。
在宅勤務でスーツの出番も減っていますが、今持っているライトグレーのスーツが、いろんな意味で着づらくなってきているので、これを買い替えたいという気分が強くなっています。
新調するのは今のライトグレーより少し濃いめで、目付けは軽めで春でも着られるようなものを考えています。
8月にいくつか生地は見ているのですが、まだ決めきれていません。
スーツとコート、両方は予算的に厳しいのでスーツを買ったらコートはスルー…のはずが去年は結局ジャケットとコート両方買ってるし…いつも最初の計画通りには進まないんですよね。
ネクタイは良いものがあれば
ネクタイはシーズンに1本は買ってますが、今はまだこれといったイメージはありません。ニットタイはずっと見てるのですがその割には買ってないですね。
ネクタイについては、定番柄でまだチャレンジしていないのがペイズリー柄。年齢的にもそろそろ…と思いつつも、なかなか手が出ません。春夏にダイヤ柄のネクタイを買ったので、次はオーバル柄で、その次くらいでしょうか(笑)。
靴・鞄など
靴や鞄も、もちろん欲しいものがないわけではないですが、予算・使用頻度・保管スペースのどれをとっても不足気味です。
鞄は一時期、FURLAのGIOVEが欲しくて検討していたのですが購入には至っていません。
シンプルながら持ち手部分のデザインが適度に効いていて、オンオフ使えそうなんですよね。シボ革というのもポイント高いです。昨年シャンボールセリエを買ってなかったら買ってたかもしれません。
靴も欲しいですが靴箱がいっぱいで…ユーズドでサイズの合う掘り出し物があればという感じでしょうか。今持っているのはこんな感じです。
まぁ、毎年こんな記事を書いても予定通り行った試しはないのですけど、考えること自体が楽しいですからね、タダですし(笑)。
外出機会が減っているからたくさん買う必要は無いのですが、それならとアイテムの単価が上がる傾向があり(春に買ったHernoのスエードブルゾンなんかまさにそうです)この秋冬もそんな感じになりそうです。
これから涼しくなってきていよいよファッションの季節。皆さんも購入計画じっくり考えてみてください。ではでは。