こんにちはトリグラフです。今日はユニクロさんでの購入品のご紹介です。
こんにちはトリグラフです。前回のブログでネタバレしてしまってましたが、迷っていたHERNOのスエードブルゾンを購入しましたので、レビューしたいと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は伊勢丹メンズ館で3月2日まで開催されているEMMETI & CINQUANTAのオーダー会をご紹介します。
こんにちはトリグラフです。まだまだ緊急事態宣言が続く中、春物は何を買おうか悩み中です。
こんにちはトリグラフです。今日は今年最初の購入品の巾着バッグをご紹介します。
こんにちはトリグラフです。今日は新しく購入したニットのご紹介です。
こんにちはトリグラフです。また昨年末に購入したローファー関連ネタですが、今回はこれまでと違うシューツリーを購入しましたのでご紹介したいと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は、昨年末購入したクロケット&ジョーンズのローファーに初めてトゥスチールを取り付けてましたので、以前取り付けしたことのあるラバーチップとの比較も交えてお伝えします。
あけましておめでとうございます、トリグラフです。今年もブログはゆるゆると続けていきたいと思いますので良ければお付き合いください。 さて、年明け最初の記事ですが、個人的な昨年の振り返りと今年買いたい物を書こうと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は今年最後の購入報告、みんな大好きあの革靴をユーズドで購入したのでご紹介します。
こんにちはトリグラフです。少し間があいてしまいましたが、先日購入したhevoのostuniというコートのオススメポイントを紹介したいと思います。
こんにちはトリグラフです。今日はかなーり久々に白スニーカーを購入したのでレビューしたいと思います。
こんにちはトリグラフです。先日ご紹介したhevoのオーバーサイズコートですが、追加でちょっと珍しいお直しをしました。 主に小柄な方に向けてトピックになりますがご紹介したいと思います。
こんにちはトリグラフです。 ついに私も手を出してしまいました。 インスタでチラッといいな〜と書いてましたが、買ってしまいました、オーバーサイズのコートを…(ユーズドで)
こんにちはトリグラフです。今日は、ユニクロとジルサンダーのコラボで気になっているアイテムをご紹介しようと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は、愛用しているユンハンスの腕時計のベルトの交換ついでに、自分でベルト交換できるアイテムを買ってみたのでご紹介します。
こんにちはトリグラフです。今日は、秋のお出かけにピッタリな3つの定番ブルゾンをご紹介します。
こんにちはトリグラフです。今日は、ネクタイについてしまった変な折り目をスチームアイロンで伸ばしてみたので、参考までにご紹介です。
こんばんはトリグラフです。今日は、明日まで開催中のAmazonプライムデーで、また例のベルトが安いのでご紹介します。
こんにちはトリグラフです。今日は、前回の記事でレビューしたブラウンのチェックのジャケットの着こなしをお届けします。前回の記事はこちら。
こんにちはトリグラフです。先日の記事でも少し触れたのですが、オーダーしていたブラウンのジャケットが出来上がってきましたので、今回はレビューをお送りします。
こんにちはトリグラフです。そろそろ涼しくなってきて、ジャケットにタイドアップという方も増えてきたのではないでしょうか。今回はこの秋冬で欲しいネクタイについて書きたいと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は、白っぽくなったスエードの革靴をクリーニングに出したので、前後で比較し、また今後同じようなことにならないように考えたいと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は、ウィズコロナのご時世に便利な無印良品のダブルファスナーケースのご紹介です。
こんにちはトリグラフです。今日はエコバッグのご紹介です。
こんにちはトリグラフです。今日はユーズドで購入したオールドコーチのご紹介です。
こんにちはトリグラフです。今日はセールで購入したクレストタイのご紹介です。 セールもひと段落って前のブログで書いた気もしますが…気にしない、気にしない(笑)
こんにちはトリグラフです。春夏のセールもひと段落でそろそろ秋冬の買い物を考える時期かと思います。 ただ今年は、どうしても新型コロナウィルスと共にある、いわゆるウィズコロナを念頭において買い物を考えないといけないと思っておりますので、今日はこ…
こんにちはトリグラフです。先日ニットポロを新たに一枚購入しましたので、これをご紹介しつつ、私なりのニットポロを選ぶときのポイントを書いてみたいと思います。
こんにちはトリグラフです。今日は、ファッションとは切っても切れない「トレンド」との付き合い方について書きたいと思います。