2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちはトリグラフです。今日はベルトのご紹介。ビジネス用のベルトは3本しか持っていません。予算投入しづらいんですよね(とはいえクールビズだと目立つんですが)。
こんにちはトリグラフです。今日は娘の学校参観の日のVゾーンをご紹介。
こんにちはトリグラフです。このシリーズ7回目、前回のスーツデザイン・生地選びまででスーツ編は完結でした。 biz-fashion-tips.hatenablog.com 今日は小柄な人のシャツ選びのポイントです。
こんにちはトリグラフです。また休日Vゾーンの紹介です。こちらも家族でショッピングモールに行くときのスタイル。
こんにちはトリグラフです。ちょっと遅くなりましたがプレミアムフライデーについて。一昨日の金曜日は朝から銀座で打ち合わせがあったのですが、三越にこんな垂れ幕がかかっておりました。
こんにちはトリグラフです。今日は小ネタ、WFGに置いてあったORIENTALのパンフレット(といっても一枚のカードですが)のご紹介。こちらは奈良県にある靴メーカーです。 オリエンタルシューズ パンフレットの裏にメーカーヒストリーが書いてありますのでそち…
こんにちはトリグラフです。今日は昨日発売のMEN'S CLUBの気になる記事をご紹介。ちなみに私が読んでいるのはdマガジン版なので、読んでないページがあるかもしれませんのでご承知ください。 MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2017年 04月号 作者: ハースト婦人画…
本当にファッションとはなんの関係もない話。 私は小沢健二が好きです。学生の頃から好きで、『ラブリー』とかカラオケの十八番なんです(最近カラオケ行ってないけど)。笑っていいともが終わる前にいいともに出たのをみて、歳くったなぁ〜と思いつつ(勿論…
こんにちはトリグラフです。今回は銀座のシューズショップレビューの2回目、オリジナルが中心の2店を紹介いたします。セレクト系を紹介した1回目はこちらです。 biz-fashion-tips.hatenablog.com
こんにちはトリグラフです。今日はスプリングコートとストールを紹介したいと思います。以前の記事で、コートとストールはセットで使うとコートの襟が汚れなくていいよと書きました。 www.biz-fashion-tips.com これはスプリングコートも同様ですので、やは…
こんにちはトリグラフです。たまには休日のVゾーンでもあげてみます。娘とショッピングモールに行った時のスタイリングです。 G9型のスイングトップはBEAMSのオリジナル、中の花柄シャツはアローズオリジナル、いずれも昨年購入のものです。 スイングトップ…
こんにちはトリグラフです。さて、この春欲しいものの一つとしてラウンドタブカラーシャツをあげたのですが、オーダー店を3店もまわった挙句どのお店でも作れないというシャツ難民状態に陥っておりました。
こんにちはトリグラフです。このシリーズ、前回、前々回と私の(無駄な)こだわりが炸裂した感じでした。 www.biz-fashion-tips.com www.biz-fashion-tips.com 今回はさらっと流します(笑)。サイズの重要性を書いた回で書いたように、デザインや生地は自由度…
こんにちはトリグラフです。ここ何日かでユニクロU関連のブログ記事がいくつかアップされていますね。例えばこちら。 www.gu-none.com ユニクロとクリストフ・ルメールのコラボ、今年も続いているんですね。昨年のコラボのスリッポンは買おうかな~と思いつ…
「こんにちはトリグラフです。私は仕事の関係で銀座に行くことが多く、そのまま直帰できる場合だとこのあたりにあるセレクトショップをぶらぶらすることが多いです。そこで銀座のシューズショップ4店をレビューしたいと思います。今回はセレクト系の2店のレ…
こんにちはトリグラフです。皆さんも買い物しててショップスタッフの対応にムっとなったことは一度や二度はあるかと思います。とはいえ、当たり前ですがショップスタッフだってただの人間です。ミスをしたり、ちょっと機嫌が悪かったり、あるいはお互いの相…
こんにちはトリグラフです。今日は以前の2016購入アイテム公開記事でとりあげたCENTRALのローファーのご紹介です。まずは購入当初の写真です。 どうです、美しいでしょう、惚れ惚れしますね、これで履けたら文句なしなんですがね。
こんにちはトリグラフです。さてこの話題も5回目ですが、前回はスラックス(パンツ)のサイズ合わせが終わったところでした。 biz-fashion-tips.hatenablog.com 今回はスラックスの小柄な人特有の違和感にいきますね。
こんにちはトリグラフです。今日はファッションとは直接関係ないですが、先日ビームスのファミリーセールに行った際に立ち寄った東急プラザ銀座屋上のキリコテラスのレポートです。ファミリーセールの様子と戦利品はこちら。
こんにちはトリグラフです。さて、先日は麻布テーラーでシャツオーダーの直前まで行ったのにオーダーできなかった記事を書きました。 biz-fashion-tips.hatenablog.com 今日はその続編です。前回と同じ日の出来事でございます。
こんにちはトリグラフです。さて、私は毎月読んでいるファッション雑誌はMEN'S EXとMEN'S CLUBです。今日はちょっとおそくなりましたが、2月6日に発売されたMEN'S EXの3月号で気になった記事を紹介したいと思います。もちろん中身をそのまま紹介するわけでは…
こんにちはトリグラフです。先日、この春には花柄小紋ネクタイを買いたいと書きましたが、いろいろなお店で花柄小紋ネクタイを探していまして、今のところの候補3つを紹介したいと思います。
こんにちはトリグラフです。さて先日、ラウンドタブカラーシャツをどこで作るか、オーダー店を3店下見したことを書きました。 biz-fashion-tips.hatenablog.com この記事では麻布テーラーが最有力としてまして、作る気満々で行って注文一歩手前までいって行…
こんにちはトリグラフです。最近季節柄かネクタイ売り場で女性をよく見かけます。バレンタインデーのプレゼントを選んでるんだろうなと思います。 確かにネクタイというのはサイズが関係ないですし、種類も豊富ですからプレゼントにしやすいですよね。ただ同…
こんにちはトリグラフです。小柄な男性のスーツスタイルTips、前回は小柄な人特有の違和感を説明して、それを踏まえた上でジャケットを選ぶ(作る)ことを書きました。 biz-fashion-tips.hatenablog.com 今回はスラックス(パンツ)の選び方ですが、ちょっと…
こんにちはトリグラフです。少し前の平日に休みが取れ、かねてより行きたいと思っていた三井アウトレットパーク入間に行ってきましたので、そこのレポートを書こうかと思います。まぁ最初に書いておくと『何も買ってない』んですけどね(笑)。
こんにちはトリグラフです。先日、この春買いたいアイテムを書きました。 biz-fashion-tips.hatenablog.com 今日は買いたい度80%と書きましたラウンドタブカラーシャツを探索しましたのでそのレポートです。なお私の場合シャツはイージーオーダー限定になり…
こんにちはトリグラフです。1月7日からはじめたこのブログも昨日で1ヶ月となりました。この1ヶ月の簡単な報告とこれからの方針をちょっと書いておこうと思います。ほぼ自分のためのメモです、すみません。
こんにちはトリグラフです。小柄・低身長な男性のスーツスタイルTips、前回はサイズの重要性について書きました。 biz-fashion-tips.hatenablog.com 今回はジャケットの選び方を書きますが、その前に少し戻って、初回の記事で書いた「違和感」について、もう…
こんにちはトリグラフです。昨日のファミリーセールの戦利品を紹介します。 Gran Sasso(グランサッソ)コットンニットジレ サイズ42