こんにちはトリグラフです。今日は、レザーバッグの色が移ってしまったコートを家で洗ってみましたのでそのレポートです。
まず最初に書いておきますが、今回のバッグの色移りは、バッグの染色の問題ではなくて、私の扱い方が雑だったためです。
今回色移りしたバッグはこちらの記事で紹介しているガレリアントのネイビーのレザートートバッグですが、
買ってから数年経ちますが、これまで色移りはありませんでした。
今回は雨が降っていた日に肩掛けしていたところ、雨が当たってしまって色がとけだして移ってしまいました。そのためバッグのせいにする意図はありませんのでご承知ください。
洗濯前
移ってしまったコートはベージュのコットンのトレンチコートです。こちらの記事ではカジュアルで着ているものですが、会社にも着ていっています。
写真は右肩で、エポレットは外してありますが、青いシミがお分かりいただけるかと思います。
ネットを検索してますと、コートの腰あたりにも色が移ってしまっている場合もあるようですが、今回はこの肩部分だけだったのが救いでしょうか。
どうやれば落ちるか?
とりあえずネットで検索したところ、お湯を使って洗うのが効果的なようでした。多分バッグの色移りに限らず、お湯の方が洗剤の効果が高まるのだと思います。
いやいや、コートなんかクリーニングに出すでしょ?という方、勿論普通はそうなのです。私も以前はそうだったのですが、こちら表地はコットン100%で、それを知った妻が家で洗ってあげるよと言うので、以前家で洗濯したことがあったんですよね。コットンのトレンチは、すごく綺麗に着る感じでもないし、値段もそれほどでもなかったので。
というわけなので今回も家で洗ってみることにしました。ネットだと酸素系漂白剤を使うとか出てきますが、ベージュなので色落ちするのが嫌なので、まずは普通の洗剤をお湯に溶かして揉み洗いすることに。
洗面器に熱めのお湯(50度くらい)をはって洗剤を溶かして、そこにコートを入れてモミモミ洗ってみました。
洗濯後
洗濯して乾かした後がこちら。
青いシミは綺麗に落ちました。今回は色移りの翌日にやりましたのでそれも良かったのだと思います。
コートの風合いは変わってないの?という点ですが、既に家での洗濯を経ているので、よくわかりません。上でも書いたように、コットンのトレンチなら多少のヨレやシワは許容範囲かなと考えていますので。
今回はコートを家で洗濯するという荒業でしたが、勿論ウールのよりドレッシーな値段のはるコートならクリーニング店に依頼すると思います。
ただ、上にも書いたように、家で洗濯できる素材の汚れであればバッグの色移りに限らずこの方法で対処できそうだなと感じました。食事中にシャツにシミができてしまった、といった場合もやってみたいと思います。まぁ勿論汚さないのが一番良いのですが。
ただ問題はバッグの方でして、一度このように色移りしてしまうと、今後も色移りしやすくなってしまう気がします。雨に当たらなくても肩掛け時に少し擦れただけで色移りしてしまうとか…
そのため色移りの後はとりあえずペッレモルビダのエディターズバッグで出勤していますが、これは新しいバッグを買えという天啓なのでは…(笑)。ではでは。