こんにちはトリグラフです。今日は6月24日発売のMEN'S CLUB8月号の気になった記事をご紹介。

MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2017年 08月号
- 作者: ハースト婦人画報社
- 出版社/メーカー: ハースト婦人画報社
- 発売日: 2017/06/24
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
前号分はこちら。
そうだ、この夏は旅に出よう!
今月の目玉記事。旅ネタとか時計ネタは大体スルーするのですが、今回はちょっと読んでみました。6月は私にしては珍しく、出張帰りに旅行(というか観光)していましたので。
こちらの記事で推されているのは台湾とかカンボジアとかの東南アジアが多いですが、国内一人旅も気分がリフレッシュされていいものですね。
出張ついでの観光だと、服装をどうするかが悩みどころです。特に靴については、見た目だけではなく、歩く予定があると革靴では辛いですから、観光用の靴を持って行くことが必要かなと思います。
靴についてこの記事中では、カンボジアの一人旅で推されているのはTEVAとかのサンダル。こんなやつですね。
最近こういうサンダルはよく見るのですが、個人的にはつま先は隠れている方が好きですね。その方が品があるので合わせるパンツの範囲が広がると思います。
そういう点ではスリッポンとかエスパドリーユとかがいいかと思います。スリッポンなら以前からオススメしているRIVERAS(リビエラ)。
過去にオススメ記事も書いてますので良ければどうぞ。
さらに、出張ついでということを考えますと、場合によっては仕事で履いたパンツをそのままという場合もあるかと思います。
とはいえその場合でも、例えばチャコールグレーのストライプのスーツのパンツなんかだと、いかにも仕事のパンツっぽいので避けたほうがいいでしょう。
この時期ならライトグレーのパンツとか、あるいはコットンパンツあたりで仕事を乗り切れれば、そのまま翌日の観光に行っても違和感は少ないと思います。
そういう場合に持って行く靴は、ドライビングシューズっぽいモカシンシューズとか、私の持ってるDi Mellaのアンライニングのローファーなんかは軽いしいいと思います。Di Mellaのほうは底が薄いので、インソールを一枚入れるのがオススメです。
![[ディ・メッラ] DI MELLA 2120 2120 Oceano(Oceano/8) [ディ・メッラ] DI MELLA 2120 2120 Oceano(Oceano/8)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/419ULEno7hL._SL160_.jpg)
[ディ・メッラ] DI MELLA 2120 2120 Oceano(Oceano/8)
- 出版社/メーカー: DI MELLA(ディ・メッラ)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
記事中では、食事は屋台で済ませる一方で、泊まるホテルはラグジュアリーに、と書いてありますから、そういう事を考えてもつま先の隠れる靴のほうがいいのでは?と思います。
むしろ"シャツイチ"のほうが色っぽい!
麻布テーラーさんでのシャツオーダーフェアの紹介記事。6月30日~7月17日で、通常は1万円以上するような記事が2枚16,000円(税抜)でオーダーできるフェアを開催とのことです。
私は以前、こちらでシャツを作ろうとしましたがバストサイズが合わず断念しました。
作れなかったのは残念でしたが、バストサイズが合わないことを正直に話をしてくれたので、むしろ好印象でした。普通の体形の人ならOKと思いますので、気になる方は是非どうぞ。
今月はこんなところです。ちょっと過去記事紹介記事みたいになっちゃいましたけど(笑)ではでは。