こんにちはトリグラフです。さてさて、この春は何点かアイテムを購入いたしましたので、今日はこれらのアイテムを使ったコーディネートの紹介をしたいと思います。
その1:コットンチェスターコートを使ったコーディネート
まずはEIDOSのコットンチェスターを使ったコーディネートです。コート以外は茶系・ベージュ系でまとめておりましていわゆるアズーロ・エ・マローネのコーディネートです。
4月はまだ肌寒い日もありますのでスプリングコートを着ることも多いと思いますが、コート着るときにはストールもね!ということで今年購入のクリケットのストールをして、ベージュのコットンスーツ、シャツ・タイは今年買ったアイテムです。それぞれのレビューはこちら。
春にコートを着るときは素材で季節感を出すのがオススメです。コートの素材をコットンやナイロンにするのももちろん良いですが、ストールの素材をこちらのようにリネンにすることでも春っぽい感じが出せると思います。
あとはやっぱりコットンスーツ。今年は雑誌でも盛んに推されていますし、例えばグリーンレーベルリラクシングあたりでもラルスミアー二のコットンスーツを比較的安価で売っていたりしますので、興味のある方はチャレンジしてもよろしいかと。
ベージュがメジャーなカラーですが、ブラウンやネイビーにすればよりビジネスに合わせやすくなりますね。
その2:トレンチコートを使ったコーディネート
お次はトレンチコートにグレースーツを合わせたコーディネート。その1と共通しているのはクリケットのストールで、ネクタイはこの春買ったフランコミヌッチのものを合わせています。
その1に比べるとスーツも普通のウール素材で少しかしこまった印象のコーディネートで、それに合わせて靴もストレートチップにしていますがこれはまぁ気分の問題かなと。
ところでこのコーディネート、靴&ベルトを黒系にしたらどうでしょうね?私は目立つストールが茶系だから靴&ベルトも茶系で揃えてしまうのですが、黒にしたほうが都会的かなとも思います。黒にする場合、私の場合ストールを変えてしまいますね。
このコーディネートだと今年買ったのがネクタイだけになっちゃうんですけど(笑)。まぁビジネスファッションでは1年しか使わないアイテムなんてないですからね、オッケーです。ちなみに靴はこちらの宮城興業。
さて、とりあえず3つコーディネートをあげてみました。私がコーディネートを考えるときにまず気にするのは色の組み合わせ、次には素材の組み合わせでしょうか。
色については小柄であることを逆手にとって割と明るめの色遣いをするようにしています。素材については、季節に合わせた素材ということと、コート・ジャケット・パンツの素材の「距離」に気をつけています。
この辺りは一つのシリーズものにしたいと思っていて構想してはいるのですが、まだあまり書き進んでいません。ある程度めどが立ったら公開していきたいと思います。ではでは。