ビジネスマンのファッションTips

スーツのビジネスマン/サラリーマン向けファッションブログです

【Tips】CENTRAL ローファーのストレッチが一応完了しました

ピックアップ記事

スポンサーリンク

こんにちはトリグラフです。昨年末に見た目に惚れて買ったもののサイズが小さ過ぎてどうしよう状態だったCENTRALのローファーですが、なんとかかんとか1日履けるようになってきましたのでご報告。

これまでのあらすじ

(要約)昨年末GILTで見つけて一目惚れして買ったもののサイズが小さすぎてヒィヒィ言ってました。 特に小指の外側と上側がメチャ痛い。

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

www.biz-fashion-tips.com

どうやってひろげたか?

これまでも2回、ひろげる方法を記事にしています。1回目はまず自宅でひろげてみた記事。

www.biz-fashion-tips.com

2回目はお店に頼んだ記事です。

www.biz-fashion-tips.com

しかしお店に預けても十分広くならず、やはりあとは自宅でひろげることにしました。

ひろげ方は1つ目の記事に書いたように、シューキーパーに出っ張りをつけて無理矢理靴に突っ込み数日放置、取り出して出っ張りを増やしてまた突っ込んで放置、を繰り返しました。

(もしももしも、セントラル靴の方がこのブログを読まれていたら不快になるかもしれません、すみません。ただ凄く綺麗な靴なので、何とかして履きたい努力の表れということでご勘弁を)

繰り返す間に、会社に2回履いて行きました。この時はバックアップ用にホールカットの革靴をバッグに入れて出勤しています。

1回目では夕方痛くてホールカットに履き替えたのですが、2回目では履き替えずにどうにか1日過ごせましたので、つい先日はホールカットの革靴を持たずに履いていったところ、その日も履き替えずに何とか過ごせましたので、まぁ1日は履けるようになったかと思います(まだ痛いですが)。

履く時の工夫 

前滑りを防ぐアイテムを使う

小指が痛いのは靴の幅が狭く甲が低いからですが、革靴ってつま先に行くほど幅狭甲低になりますよね。

ですので、靴の中で足が前滑りしてしまうと、小指が更に幅の狭いつま先に押しやられてしまい、どんどん痛くなってしまいます。

そのため、朝出かけるときは前滑りを防ぐためにこういうつま先パッドを入れてます。

多分普通のハーフインソールでもいいかと思います。 

夕方にはアイテムを抜く

しかし元々この靴は私の足に対して小さいつくりなので、パッドを入れると更に靴の中が狭くなり、逆に親指側が圧迫されてきます。

そのため夕方にはパッドを抜いて、親指側の圧迫を緩めるようにしています。

…こういう涙ぐましい工夫でなんとか履けるという感じなので、もう少し靴をひろげたいですね。

 

以上、小さい靴をなんとか履くための工夫をお伝えしました。

当然ですが、小さい靴を無理に履くことは足に良くないと思いますので(毎日小さい靴を履いてるわけではありません)、その点は各自考慮いただいた上で、何か参考になることがあればと思います。ではでは。